日本人なら知っておきたい!おせち料理の種類

※本ページの記事は、すべてOisixの記事より引用しています

おせち料理について

おせち料理はどのくらい種類があるのかご存知でしょうか?
今回は日本人がお正月に食べるおせち料理についてご紹介します。

おせち料理ってどんな種類があるの?

おせち料理は懐石料理と似ており、大きく分けて「祝い肴」「口取り」「焼き物」「酢の物」「煮物」の五種類あり、それぞれにおめでたい意味などがあります。
おせち料理は重箱に詰めるのが一般的ですが、これにも幸せを重ねるという意味が込められています。
一般的にデパートで売られているものなどは二段や三段が主流ですが、正式な段数は四段となります。これは完全な数を表す「三」の上にもう一段重ねた数です。上から「一の重」「二の重」「三の重」「与の重」(四は死を連想させてよくないとされるため)と呼び、何番目のお重に何を詰めるかが決まっています。

おせち料理の種類は全部で20〜30種類

地域によって品数は異なりますが、すべて揃えると20~30種類にも及びます。代表的なものを、おめでたい意味やいわれと共に紹介していきます。

pagetop